ホーム / 目次 / 前ページ次ページ


202.ショートコースは上達への近道(ショートコース)  ・・・ (2009/12/27)

  しばらく縁のなかったショートコースへ久しぶりに行ってみました。ほとんどのコースは本格的な打席練習場の併設されたコースとなっていますので、まずは打席練習から。今回私の行った練習場は成田にあります。


 さすが郊外型のゴルフ練習場、なんと奥行きが300ヤードあります。

 一般に、都心のゴルフ練習場では200ヤード奥行きのあるゴルフ練習場はなく、ほとんどが垂直にたったネットに、200ヤードならこのあたり、と書いた表示がある程度です。

 ですので、なんとも羨ましい限りで、目一杯ドライバーも振ってみました。届かないと分かっていても、爽快感がありますねぇ〜(^^) 
 
     
 打席も、都心だと2階建て、3階建てなどというのもザラですが、こちらは1階打席のみ。

 打席料はかからず(打席に指定だけはフロントで受ける必要がありますが)、コイン式のマシンからボールを受け取り、ひたすら練習に励むことが出来ます。

  




 さて、ショートコース(この練習場ではミッドコースという言い方をしていました)ですが、レイアウトとしてはこんな感じです。

最長323Y・全長1801Y・全12ホールの“ミッドコース”

     

 (写真左)は2番ホール、グリーンからティーグランドを振り返ってみたところ。

 ショートコースも整備状態はピンキリですが、ここのグリーンはまずまず。




 (写真右)は6番ホール。グリーン手前に小山を配置して難易度をあげています。

     

  (写真上)はゆるやかな打ち上げの7番ホール。右へ曲げると池(沼?)が待ちかまえています。結構、視覚的に戸惑わされるホールです。

 





 (写真上)は9番ホール打ち下ろしを、グリーンから振り返って見たところ。

 フェアウェイ左右は高く丘状になっています。グリーン奥はオーバーしてしまうと、池に入ってしまいますので距離感が大事。
     

 (写真左)は池越えの10ホール。175ヤードあるので、私などはアイアンでは届きませ〜ん。


 (写真右)は続く11番ホールの軽い打ち下ろし。このショートコースの中でも短いホール。ほっとするホールかも。


 写真はありませんが、12番が最後ですが、260ヤードもあり、このショートコース中、最長のホールです。
     


 ゴルフでは、短いクラブほど精度を求められるのはご存じの通りです。ひたすらドライバーを振り回すばかりが練習ラウンドではありません。こうした本コース並のショートコースはアイアンショット、パットの精度を高めるのにはもってこいかと思います。

 ちなみに費用は、平日なら1周3150円+(追加)2100円、土日の場合は4200円+(追加)3150円といったところです。ショートコースは上達への近道(ショートコース)です。たまには、こうしたところへ行ってみられると良いかと思います。ちなみにこのコースの場合、インターネットでメールアドレスを登録しておくと、割引の案内メールを送ってきてくれます。それを印刷して持参すると良いでしょう。


※ 紹介したこのコースは「ダイナミックゴルフ成田」です(インターネット割引については「こちら」から登録してください)。

※ これ以外にも、良く出来たショートコースが東京近郊にもいくつかあります。私が実際に通ったコースをいくつか紹介しています。「こちら」を参考にされてください。




<練習後記> ここに紹介したショートコースは、かつてコースレッスンを受けた場所でした。成田空港近くということで、都心から行くには少々距離があり、あれ以来、行ってみたいとは思いつつ機会がありませんでした。11月末、オーストラリアから帰国した際、早朝だったこともあり、思いついて立ち寄ってみました。ショートコースだからと言って侮れません。なかなか難易度の高いコースで、半日、楽しむことが出来ました。今回は冬でしたが、夏場はたとえ暑くでも、体力の消耗が少ないショートコースは練習にもってこいかもしれませんね。

 


 ホーム / 目次 /  前ページ次ページ

inserted by FC2 system