ホーム目 次 / 前ページ次ページ


54.プリオウンド(中古)製品利用の薦め ・・・ (2010/03/14) 


  自家用車くらい、その人の世代、家族構成、環境を映し出すものはないかもしれない。かくいう私にしても20代には1200ccの4ドアセダン(父親の名義)、その後初めて自分の給料だけで買ったのが1800ccの4ドアセダン。この車は結婚する前から子供が2人目が産まれるまで7年間乗った。次に買ったのが1BOX、3列シート、2000ccの車だった。子供も3人になり、両親を含め、3世代が一緒に乗れるということで選んだのだった。車庫のサイズ(4m)制限の関係で、この車に代わるものが市場に出現しなかったこともあり、結果13年間これに乗った。

 さて、子供も大きくなり、それぞれが運転免許を取得することとなり、家内が「娘に運転しやすい車に変えたら?」(1BOXカーは大きさといい、慣れないと取り回しが難しいかも)ということで2000年に取り回しの楽な1300ccのコンパクトカーに変えた。それも今年で丸十年経つ。こうなったら、エコカー減税でもっともメリットの多いとされる13年乗ってやれ、と思う。

  ※ エコカー減税 ・・・ 車齢13年を超えた車を廃車し


 履歴を聞いてお分かりのように、私は車を頻繁に乗り換えるタイプの人間ではなく、新車で買った車を長く乗っていこう、長く乗って元を取っていこうというタイプです。さて、60歳になった今、このポリシーで考えていくと、新車で購入 長期利用となると、私が生涯で乗る車はあと1車種だけ、という計算になる。これはこれで不満はないのだが、ふと出会った本で少し考え方を考えてみようかと思い初めています。


 「クルマは50万円以下で買いなさい!

   いま本当に200万円の新車が必要ですか?

              松本英雄 著/二玄社   998 円 (税込)


  YouTubeにも、著者による中古車選びの解説がありました。


 別に50万円の車を取っ替え引っ替え乗りたい、という訳ではないのです。ただ考え方として、60歳からの生き方のヒントとして、大きな投資をしても、長く使うことで元を取るというスタイルから、小さな投資を短期間で切り替えて、人生をよりエンジョイ出来るのなら、それも考えてみても良いのが60歳からかな?と思い始めているのです。


 私、潔癖症、というほどではないのですが、誰が使ったのか分からない”中古”というものに多少抵抗感がありました。しかし、最近、使っていないゴルフ用品をオークションで販売することを考え、実際に出品し始めてみて思いました。少なくとも私が出品するものは、綺麗に使ってきたし、年数と利用頻度を考えると結構お得なのではないかな?と。つまり売る側になってみて、中古といっても綺麗だぞ、と思ったわけです。

 短いサイクルで、いろいろなものを経験するのには、中古が適しているでしょう。もし「中古」という言葉に抵抗があるのなら、オーストラリアの中古車市場で見た言葉、「プリ・オウンド」、つまり以前だれかの所有になっていたことのある車、という意味の言葉を使えば良いですね。つまりは、便所、という言葉が臭うような気がするのなら、手洗い、洗面所、という言葉に変えたらいい、というのに似ているかもしれませんね。ようは自分の頭の中にある古いイメージを払拭すれば良いだけですから。


 例えば、家内はわりと良い家庭に育ったせいか、母親から「古本は誰が使っていたか分からないので汚い」といったイメージを受け継いでしまっていた。ある日、私が「ならば図書館の本は利用しないの?図書館の本だって誰が使ったものか分からないでしょ?」と。この一言で彼女の古本に対するイメージが変わった。つまりはその程度のものだと思う。自分が変えようと思えば、発想を変えるだけでいいのです。



 さて、さて、能書きが長くなりましたが、ようは私が言いたいことは、60歳という節目になった訳で、収入減、ゆとり大、といった意味で環境が大きく変わるのだから、考え方も従来の考え方にこだわらず、新しい発想に切り替えると良いのだろうと思うわけです。キーワードは、残りの人生、特に体が元気な60歳代は、いろいろなことをエンジョイ出来る一番良い時代なのだから。




ホーム目 次 / 前ページ次ページ 

inserted by FC2 system